2003年1月24日

第929話 ■近未来事件簿・自動販売機経済論

 江戸幕府が元禄期に貨幣の改鋳を行い、金の含有量を下げることで、その上がりを幕府の手中にした話は有名だが、それは貨幣が金を含んでいたから意味のある話で、紙切れをいくら刷り直そうともそこからいくらかの上がりが政府の借金を補填するものではありえ […]