1999年9月

1/2ページ

第114話 ■不正競争??

 第105話「PRARA」に対し、読者よりもらった感想の続報として、ソーテックのe-one問題に関する意見が書かれていた。スケルトンのWindows PCを販売しているソーテックに対し、iMacとデザインが似ていることを理由にアップルコンピ […]

第113話 ■「欲しい」と「買いたい」

 買いたいものは相変わらず色々あるが、思うように買えないのは何もお金が足りないからだけではない。色々と心理的なブレーキがかかっている。あれもこれもとなかなか優先順位を付けきれないことがその1つのようだ。うまく均衡が保たれているわけだ。もしも […]

第112話 ■繰り返しへの不満

 先日、ブースカの復活を喜んだが、そう手放しでは喜んではいられない気がして来た。ロボコンの復活も金八先生の復活もそうである。俺たちの旅もきっとそうだろう。かつて20年やそれ以上前に流行ったものがリバイバルされるということは、その当時リアルタ […]

第111話 ■夢の説教マシーン

 読者(女性)から私がその人の夢に現れたというメールをいただいた。ただその内容というのは、その女性の会社にわざわざ私が現れ、そこの社員の行動を逐一観察して、事細かなことまでにダメ出しをしているというものであった。これではまるで説教マシーンで […]

第110話 ■お帰り、ブースカ

 「快獣ブースカ」が来月からテレビに帰ってくる。帰ってくると言っても以前のテレビ放送は昭和41~2年のことなので、ほとんどの人が前作を知らないことだろう。今十月からの実写版ブースカの放送(テレビ東京 土曜日 午前7:30~)が決まったそうだ […]

第109話 ■コラム道

 さあ、今回のタイトルを3回声に出して読んでみよう。「コラム道、コラム道、コラム道」。なんか織田無道みたいだろう。  今回「秀コラム」をWebで公開するにあたり、他にWebではどのようなコラムが公開されているかを調べてみた。その結果、手前味 […]

第108話 ■バクダン探し

 お彼岸である(タイトルに比べてなんとのどかな書き出しだろう)。そのうち、あっと言う間に秋も過ぎ、冬がまたやってくるんだろうな。この前、有線で槇原の「冬が始まるよ」が流れていて、寂しかった。粋ではなくむしろ無粋なのかもしれないが、最近は季節 […]

第107話 ■LOVEマシーン

 後藤真希の加入以来、世間のモーニング娘。への注目度が増している。モーニング娘。は福田明日香の脱退以降、追加メンバーを2名として公募していたが、そのオーディションの結果、新たにメンバーに加入したのが後藤真希である。当初2名のはずだったが結果 […]

第106話 ■焼売

 「代替物」という言葉がある。本来のものが手に入らない時などに、ほぼ同じ効果や機能を持つもので代用しようというものである。ただ不思議なことに「代替物」の反対語は存在しない。  まぎれもなく、シュウマイは餃子の代替物である。材料はほとんど同じ […]

第105話 ■PRARA

 原宿の「AC’QUA(アクア)」という美容室のカリスマ美容師(この前このコラムに出て来た人とは別人)の一人が、カリスマどころか実は美容師の免許すら持っていなかったことが明らかになった。「忙しくて国家試験を受ける暇がなかった」と […]