2001年

25/25ページ

第423話 ■機械オンチなオヤジ達

 私が勤めているのはコンピュータ関連の会社である。そのため、年配者であっても比較的スムーズにパソコンを使っている。しかし、これも日常的な作業範囲なら可能であるが、新たなソフトのインストールやエラー発生時の対応となると彼らも詳しい者の助けが必 […]

第422話 ■校長先生のお話 ~三学期

 「みなさん、あけましておめでとうございます。今日からいよいよ三学期が始まります」という言葉で三学期始業式の校長先生の話は始まった。そのときの私は小学校の二年生であった。三学期というのは短いのと遠足や運動会といった華やいだ行事もないため、子 […]

第421話 ■硬い紙

 コンビニから新製品のカップ麺を買って帰ると、妻が「それ、おいしくなかったよ」と言う。調理例の写真に惹かれて買ったにもかかわらず、こんな物言いをされては心穏やかではないが、彼女が「うまい」と言って、まずかったことは何度もあるが、「おいしくな […]

第420話 ■検事というお仕事

 年末年始の特別番組も終わり、今週からテレビ番組もレギュラー内容に戻った。それにあわせて新作ドマラも始まる。正月休みに何とか気になっていたドラマのビデオを片付け(それでもまだ「ストレートニュース」の8話分が順番も分からないまま残っている)、 […]

第419話 ■成人式は誰のため?

 さて、成人の日が終わったが新聞やニュースでは新成人の傍若無人ぶりがいろいろと伝えられている。数年前からもこのような事態は伝えられては来たが、「帰れ」コールを行う参加者に対し、挨拶中に一喝した知事や会場で酒盛りをする参加者を見て、式への参加 […]

第418話 ■年賀状

 新年明けましておめでとうございます。本年も引き続き御愛読頂きます事に改めて感謝申し上げます。今年も宜しくお願いします。  さて、今年も届いた年賀状を眺めながら、毎年思っている事を書き並べてみたい。実は「もうそろそろ年賀状なんか無くなってし […]

1 25