2000年6月

1/3ページ

第295話 ■辞令

 我が社では、年に2度、人事異動の時期がある。1月と、それに7月である。まさに今がその時分だ。転勤を伴うような場合は、その約2週間前に内示が行われることになっていて、その頃からにわかに社内では異動に関する噂が飛び交う。周りは知っているが、肝 […]

第294話 ■ある、ある、ある、ある

 「クイズ!100人に聞きました」というクイズ番組があって。確かこの番組は昭和50年代の後半に月曜日の夜7時からTBS系で放送されていた。司会はご存知、関口宏。テーブルに肘を着いて話す仕草はこの番組のときからである。そう言えば、彼の前頭部に […]

第293話 ■シカクいアタマ

 電車の車内広告にある、「日能研」の問題にさっきから悩んでいる。ただいまの時刻は22:50。明日のコラムがまだ書きあがらず、ただいま帰宅途中である。首都圏の人はご存知であろう、「日能研」とは小学生向けの中学受験用学習塾で、「シカクいアタマを […]

第292話 ■こんな選挙総括

 総選挙が終わった。解散直後から様々な憶測が飛び交ったが、公示後の世論調査で「自民党善戦」が報じられるなど、一見単純に見えた今選挙戦もいざ始まってしまうと、二転三転し、最終的な結果をズバリ予想できた人がいただろうかと思ってしまう。自民大敗、 […]

第291話 ■大人買い

 会社の売店にふらりと出向き、何かお菓子を買おうと思ったところ、不思議と森永チョコボールに手が伸びた。パッケージに印刷されている、「おもちゃのカンヅメが当たる!」にコピーに不思議とそのうちの1つをつかみ、レジに向かった。でも、こんなことって […]

第290話 ■社会科見学

 リビングに予定などを書き込める、大きなカレンダーが貼ってあり、こまごまとした字で、まめまめしく、子供の学校での予定などが書き込まれている。これは妻の仕事だ。4、5月は身体検査関連の予定が多かったが、ようやくそれもおさまり、最近はプールの予 […]

第289話 ■銀だこ

 昨日の「おいしく召し上がれますように」というタイトルだけで、「銀だこ」とすぐに分かった人から早速メールが届いた。そのメールには、「持ち帰りでなく、焼きたてがおいしいよ」とも書かれていた。おそらく、世にあまたある加熱した食べ物は総じてそうに […]

第287話 ■霊感・ヤマカン・第六感

 読者からの感想メールに今コラム執筆の依頼があった。「『霊感・ヤマカン・第六感』と『クイズ ヒントでピンと』との内容が混乱していて気持ち悪いので何とかして欲しい」というものであった。それなら、何とかしてあげよう。この二つの番組を何故混乱して […]

第286話 ■中流なわけがない

 今日も通勤は満員電車である。電車が揺れる度に私の鞄が前の女性にあたる。その度にその女性が振り返り、ヒップの周りを気にしている。怪訝そうに私の顔を見返して来る。こんな経験は男性諸氏の多くが経験されたことだと思う。いや、女性にも経験があること […]

1 3