第257話 ■17才
- 2000.05.09
- コラム
「もう、いい加減にしてくれ!」。あの残虐な事件自体に対してもそうだが、マスコミの報道ぶりも異様としか言いようがない。民放は揃って容疑者の育った環境や犯行に至った、背景や動機の追求に血眼になっている。それでも、相変わらず残虐な少年犯罪は後を […]
「秀コラム」はコラムのデパートです。デパートのごとく、幅広いテーマを対象に辛口&懐かしさに面白さをミックスしてお届けします。
「もう、いい加減にしてくれ!」。あの残虐な事件自体に対してもそうだが、マスコミの報道ぶりも異様としか言いようがない。民放は揃って容疑者の育った環境や犯行に至った、背景や動機の追求に血眼になっている。それでも、相変わらず残虐な少年犯罪は後を […]
妻が腰を痛めて(252話参照)、約10日(執筆時点)。読書三昧と予定を立てていた、私の連休は主夫としての家事手伝いで消化されていった。先週来てくれていた義母は連休開始とともに帰ってしまった。冷蔵庫の中は義母が作って置いていった、煮物の鉢な […]
最近見たドラマで面白かったものについて話したい。ただし、このドラマは番組改編期の単発ドラマだったことを承知願いたい。 広末涼子が青木つぐみというペンネームで小説を書く、小説家を演じている。つぐみは若い女性を対象にした恋愛小説を書く売れっ […]
「たそがれ」という言葉は、「誰(た)そ彼」という言葉から派生している。夕暮れ時になって、彼が誰なのか分からなくなる、という意味だ。今は夕方だろうが、夜だろうが電気ピカピカでそんな風情の欠片もないが、昔は夕方からじわじわと、それでいていつの […]
そのウルトラマンの王国は、九州は熊本県荒尾市にある。どうしてこんなところにウルトラマンの王国があるのかと言うと、円谷氏の出身地だとか聞いたような気がする。但し、確認はしていない。この地には以前から三井グリーンランドという遊園地があり、ウル […]
披露宴の友人代表のスピーチとなると、会社によって特徴があるようだ。特に女性の場合は。スチュワーデスの場合は同僚が機内放送を模し、「愛のフライト」というスピーチをやるらしい(出たことないけど)。あとは「保証書」シリーズというのが良くあるよう […]
ネット犯罪について色々と報道がなされているが、ハッカーやクラッカーなどを除けば、ほとんどが詐欺紛いの犯罪で、全然ハイテクなものではない。代金を支払ったのに商品が届かなかったり、商品を送ったのに代金が支払われないというものである。さも、「イ […]
通信販売というのはなかなか楽しいものだ。注文してから物が納品されるまでのワクワク感というのも好きな人には楽しみの要素の一つらしい。通信販売のワクワク感は実物を見られないことから来る一種のギャンブル的な要素に起因しているのであろう。 そし […]
PTAのクラス懇談会の場で、「子供の小遣いについて」、母親から質問が出ることがある。「みなさんのところはどうですか?」というものだが、その中の先生の話を学校の指導だと思って、ありがたく承って来る人が同じ屋根の下に住んでいたりする。先生が「 […]
夕飯は親子丼だった。味については語るまい。さて、私の中の「ザ・親子丼」は日本橋は人形町の「玉ひで」のそれと決まっている。テレビ東京などの「行列のできる店」として、親子丼となると、必ず登場する有名店である。何よりも、ここが親子丼発祥の店で、 […]