第1558話 ■銀天夜市とアーケード
故郷の地元の新聞のサイトをインターネットで見ていたら、市の中心部にある商店街のアーケードを撤去するとの報道を目にした。詳しく読むと、撤去されるのは全部ではなく、ある名店街組合の部分ということだった。それでも約半分はなくなることになる。この […]
「秀コラム」はコラムのデパートです。デパートのごとく、幅広いテーマを対象に辛口&懐かしさに面白さをミックスしてお届けします。
故郷の地元の新聞のサイトをインターネットで見ていたら、市の中心部にある商店街のアーケードを撤去するとの報道を目にした。詳しく読むと、撤去されるのは全部ではなく、ある名店街組合の部分ということだった。それでも約半分はなくなることになる。この […]
始まったからには、いずれは終わるわけで、北京オリンピックも2週間あまりの期間を終了した。開会式で中国らしく、CGや口パクなどと「偽装」ネタを提供してくれたが、いざ終わってみると、無事に閉幕を迎えられたのが何よりも嬉しい。 お家芸のはずの […]
「明日はちょうどタイミングが良いから『全校登校日』について書こう」と思って、床についたのは昨晩のこと。ただ、寝てしまうと翌朝起きたときに昨夜の思いなんか、すっかり忘れてしまっていることがある。だから忘れないように、できるだけメモなりを残す […]
大相撲の現役幕内力士が大麻の所持で逮捕される事件があり、日本相撲協会はまたしても蜂の巣を突いたような大騒ぎである。早速、北の湖理事長の会見であるが、どうも他人事のように聞こえる。いや、ように聞こえるではなく、彼自身自らの責任であることを認 […]
家庭用のハイビジョンビデオカメラが登場して、3年くらい経つだろうか?。最初は記録媒体がテープだったが、その後DVDやHDDなどと広がり、最近はSDメモリーという機種も出てきている。そして価格的にもかなり魅力的なところまで近づいてきた。最新 […]
子供たちの夏休みも、もう半分を過ぎてしまった。私が夏休みといって思い出すものの1つに「ベルトクイズQ&Q」の夏休み子供大会というものがある。賞金は全て賞品となり、ミリオンステージはその名誉もさることながら、豪華な賞品がなんと言っても魅力的 […]
長女(高3)が使用しているノートパソコンの画面出力が出なくなったということで、修理するほどのものでもないため、新たに買い替えることにして、秋葉原に出掛けた。まあ、中古で良いのだけど、今回は娘の方がバイトで私よりも小遣いが多いため、分割での […]
いざ休みとなっても、移動には結構お金とエネルギーを費やす。子供が小さいときはそれなりに大変で、けど大きくなったらなったで、交通費が大人料金になってしまい、それも困ってしまう。我が家では大人料金4人に子供料金1人だ。久しく家族揃っての帰省な […]
北京オリンピックが開幕したが、皆さん見てますか?。開会式はリハーサルの模様がいろいろとベールに包まれ、直前に若干公開された映像から、個人的にかなりな期待をしていたのだが、冗長的で見ていて飽きてしまって、途中で寝てしまった。翌日に録画したも […]
昭和40年代初頭に生まれた私たちの世代が、絵の具道具セットが登場した最初の世代に近いのではないかと思っている。絵の具にパレット、絵筆数本。これに申し訳程度の筆洗いのプラスチック容器が含まれていて、男の子は青(と言うか、水色)、女の子は赤の […]