2001年9月

2/2ページ

第592話 ■現実感

 さて、今日も昨日の続き。沖縄に住む、感想メールの常連「莉香さん」から、米国同時多発テロによる沖縄での様子を伝えるメールが届いた。台風16号が停滞する中、この台風さえなければ嘉手納基地の戦闘機は今にも飛び立ちそうな感じで、「(嘉手納基地も) […]

第591話 ■同時多発テロ

 不謹慎ながら、さながら映画のワンシーンを見ているかの様な映像だった。ビルがあんなにもろく崩れるのにもショックだった。全てがショックの連続であるが、その中でもペンタゴンに旅客機が突っ込んだことに、私の最大の関心が行った。ペンタゴンなら、ミサ […]

第590話 ■台風接近中

 さて、さて、台風である。台風15号が接近中とあって、いつもより約1時間早く家を出て、何の影響もなく、無事会社に着いた。そして、このコラムを書いている。昨日の終業時に「明日は台風の影響で交通機関の混乱が予想されますので、いつもより早く出社し […]

第589話 ■欽ちゃんはおもしろかったか?

 欽ちゃん、萩本欽一。彼は本当におもしろかったのかを検証してみたい。もう20年近く前のことになるだろうが、彼はテレビのレギュラー番組を連日抱え、その視聴率を合計すると100%にも達するほどであった。月曜日は「欽ドン」、水曜日は「欽どこ」、そ […]

第588話 ■宿題

 宿題は家でやるものである。帰りの電車の中でやるものではない。宿題は前の晩にやるものである。朝、電車の中でやったり、昼休みにやるものではない。最近、日々のコラムのリリース時刻が遅れている。原因は至極私的なことで、ここで明らかにするのもはばか […]

第587話 ■遅れて来たアイドル

 松浦亜弥。彼女のポジションは微妙である。「モーニング娘。」の妹分として、同じつんくがプロデュースするアイドル歌手である。「モー娘。」に入ればそれなりに人気が出るであろう。少なくとも新たに加わった4人よりは良いと思う。にもかかわらず、彼女は […]

第586話 ■代役

 「稲垣吾郎 逮捕」というスポーツ新聞の見出しを朝のテレビで見たとき、「大麻か?、覚醒剤か?」と思った人は少なくないだろう。数日前のいしだ壱成からのルートでの逮捕だと私も最初はそう思った。それが、駐車違反に公務執行妨害(後から傷害容疑もこれ […]

第585話 ■記憶の棚卸し

 秀コラムの開始の動機というか、勝手に決めた使命と言うべきか。そもそも秀コラムは自分の「記憶の棚卸し」を目的として始めたのだった。社会や不正義に対して不満をぶつけたり、滑稽に批判してみるのはむしろ本題ではない。しかし読み返してみて、実にこの […]

第584話 ■シャツの裾

 それがズボンの中にあるべきか、ズボンから出しておくべきかは非常に悩ましい。少なくとも私には明確な判断基準がないため始末に悪い。Tシャツにしろ、ポロシャツにしろ、特に若い人の間でシャツの裾を外に出して着る人が増えている。それが当たり前かのよ […]