第2051話 ■コロナ交付金使途の話題~佐賀県で大騒ぎ
今朝(原稿を書いている当日、11/27)、Facebookで我が郷里佐賀県の、いわゆるコロナ対策交付金の使い方が馬鹿らしいと話題になっていることを知った。正式には地方創生臨時交付金というらしいが、その使途についてTBSの朝の情報番組で取り […]
「秀コラム」はコラムのデパートです。デパートのごとく、幅広いテーマを対象に辛口&懐かしさに面白さをミックスしてお届けします。
今朝(原稿を書いている当日、11/27)、Facebookで我が郷里佐賀県の、いわゆるコロナ対策交付金の使い方が馬鹿らしいと話題になっていることを知った。正式には地方創生臨時交付金というらしいが、その使途についてTBSの朝の情報番組で取り […]
確かこの話題は別のタイトルながら、以前にも書いたはずだが、新た情報も付加して、改めて書いてみる。 司馬遼太郎の短編作品集に「アームストロング砲」なる本があり、そのタイトルの短編がある。この中に出てくる秀島藤之助と私の関わりについて尋ねら […]
秀コラムを書き始めた当時のことを思い出してみる。そもそもは、飲み会などの席で出てくる懐かし系の話で、自分が知っている話題について忘れないうちに書きとめておこうというのが始まりだった。この時の話し相手は当時の上司や先輩だったりして、自分が知 […]
■小野田さん 「戦争を知らない子どもたち」という曲が流行った、そのしばらく後だったと記憶している。元日本兵の横井庄一さんと、その後に小野田寛郎さんが日本に帰還した。先の横井さんのときのことはよく覚えていないが「恥ずかしながら帰って参りまし […]
地図を開いてみる。かつて私の実家があったところから、佐賀城跡までは、直線距離で約1キロだった。数年前までは「鯱(シャチ)の門」と呼ばれていたが、今では「佐賀城跡」と地元では呼ばれている。「佐賀城歴史記念館」というのが今の正式名称らしい。今 […]
家人が私に話し掛けてくる話題の大半はテレビでやっていたネタの受け売りだ。先日もそうだ。待機児童の話題をテレビでやっていたら、「最近は八王子が人気らしいって」と話し掛けてきた。一通り、話を聞いてから、「けど、お父さんの通勤時間が長くなるのは […]
大学生の時に、教授の手伝いでアルバイトをしたことがある。地元の新聞である「佐賀新聞」のバックナンバーが35ミリのフィルムに複写して保管されているので、それを紙に印刷する作業だった。教授から借用書を預かり、新聞社に出向いてフィルムを借り受け […]
郷里での最近の事件。全国的には全く話題になっていない。佐賀で学校給食に異物が混入していたという事件が、同じ学校において先月3日連続で起きている。民間の、いわゆる給食センターが納入している学校給食にセロハンテープが混入していた。長さ28ミリ […]
「秀島」という名前の源をたどると佐賀発祥のモノだと思われる。佐賀でもそれほど多い名前ではないが、たまたま今の佐賀市長の苗字は秀島である。たどっていくとどうかは分からないが、近い親戚ではない。関東では「ヒデジマ」と読み間違える人が多いが、概 […]
私は佐賀県佐賀市で50年前に生まれた。そこで、22年数ヶ月を過ごし、就職のタイミングで郷里を離れた。もうこの後半の時間の方が長くなってしまっている。かつてこの地で、保育園時代から、小学校、中学校、高校、大学と自宅から徒歩で通える範囲で生活 […]