経済

8/8ページ

第263話 ■ショウは終わった?

 ひいきにしている劇団がようやく1年間の活動休止期間を終え、6月公演で復活することになった。劇団の名は「ラッパ屋」。ここ2、3年でにわかに注目を集め、最近はチケットを取るのも大変になって来た。最近は主宰の鈴木聡氏が東芝日曜劇場「海まで5分」 […]

第243話 ■ネットバブル

 私が大学で経済学を学んでいるときに、世はまさにバブル経済の真っ只中であった。その頃に「バブル」という言葉はなかったが、この経済事象についてはゼミなどでも検討を行ったりした。一般に一国の経済成長を計る指標としてはGNP(国民総生産、今ではG […]

第188話 ■PTAの謎

 朝、会社の通用口のところで労働組合がビラを巻いていた。また例年の如く、賃上げ交渉の時期がやってきたわけである。やっている当事者は非常に一生懸命であるが、一般社員はどこか冷めている。このような経済状況でも幸運にも危機感を感じることなく日々過 […]

第161話 ■結婚経済論

 世はまさに男あまりの時代である。単純に数を比較しただけでも男性の5人に1人が結婚出来ない勘定だったような気がする。かと言って、数さえあえば誰でも良いと言うわけではない。これは男女お互い様のことであるが、数の上での女性優位は、やはり不動であ […]

第153話 ■借金

 仮に4,000万円のマンションがあったとしよう。チラシにはその金額と共に、「月々○万円のお支払い」と、さも家賃と比較して欲しそうな金額が踊っている。しかし、即金で買う人以外は4,000万円でなんて買えやしない。多少頭金を用意しても借金が完 […]

第128話 ■電波時計 つづき

 自動巻き時計の恐いところは、一旦止まっておきながら、知らぬ間に再動作する事である。どのくらいの頻度でこのような事が起きるのかは分からないが(実際はそう起こる事ではないだろう)、こんな話を聞いた事がある。飲みに行った帰り、時計を見ると「なん […]

第119話 ■2000円札経済論

 デノミネーションとは一般に「通貨単位の切り下げによる呼称の変更」のことである。特に日本では100円を新1円にする、100分の1デノミがこれまでに何度も話題なっているが、大蔵省の反対によって毎度潰されているらしい。デノミ実施の理由があまり積 […]

第58話 ■選択肢

 これは高校の同窓会に出た時に思ったことであるが、人生において就職先と結婚相手の選択の影響は結構大きいなあと実感した。成績が優秀で良い大学を出たにしても家庭の事情で地元の小さな会社で働いていたりする。その一方で、「お前が教師?」と言いたくな […]

第34話 ■ドラマの見方

 大学まで田舎で生活していたため、テレビでドラマを見ていていろいろと不思議に思うことがある。場所や舞台の所在地が分からないので、そこに込められた暗黙の設定など分かるはずもない。例えば、「金曜日の妻たちへ」に出てきた、たまプラーザというのがど […]

1 8