第163話 ■幸運のキーワード
一口に占いと言っても、中身(診断の手法のことではない)は大まかに2つに別れると思う。その1つはいわゆる「性格判断」というものだ、「○型のあなたは・・・」という書き出しで始まっていることが多い。初めて会った人に血液型や星座を聞いて、相性を占 […]
「秀コラム」はコラムのデパートです。デパートのごとく、幅広いテーマを対象に辛口&懐かしさに面白さをミックスしてお届けします。
一口に占いと言っても、中身(診断の手法のことではない)は大まかに2つに別れると思う。その1つはいわゆる「性格判断」というものだ、「○型のあなたは・・・」という書き出しで始まっていることが多い。初めて会った人に血液型や星座を聞いて、相性を占 […]
鈴木一郎君が結婚した。こう言うと何だか身近な友達のようなだが、彼は世間的にはイチローと呼ばれている。もちろん、友達でも何でもない。お相手はご存知の通り福島弓子元TBSアナである。何度か彼女をテレビで見たような覚えはあるが、彼女の年齢やプロ […]
世はまさに男あまりの時代である。単純に数を比較しただけでも男性の5人に1人が結婚出来ない勘定だったような気がする。かと言って、数さえあえば誰でも良いと言うわけではない。これは男女お互い様のことであるが、数の上での女性優位は、やはり不動であ […]
山形新幹線が新庄まで延伸されたということをニュースが伝えて、予想通りに利用客にインタービューをしていた。聞こえて来る声はやっぱり、「便利になって良かった」というものばかりである。利用者がそう言うのは当たり前のことで、文句がある人が開業初日 […]
かつては映画人になりたかったが、どうすればなれるかもわからないまま、何の努力もしなかったため、サラリーマンに甘んじている。一般的に映画好きという人は洋画を多く見る人のようだが、私が見るのはビデオも含め、邦画がほとんどである。洋画は見てて分 […]
みなさんはどんな着メロを使っているだろうか。ちょっと前、会社で毎日決まったように、終業直後、ある後輩の携帯が鳴りだした。着メロは笑点のテーマ。オフィスに笑いが溢れ、緊張がゆるむ瞬間である。携帯の着メロはそもそもの好き嫌いが、かなりはっきり […]
年末も近づき、1年を締めくくる上で様々な賞の発表が相次いでいる。しかし名前が大げさな割には賞のステータスがそれほどではなかったり、かつてはステータスも格式もあったにもかかわらず、今ではその存在自体も一般の関心から離れているものがある。レコ […]
このコラムは寒風にさらされながら、江戸川の土手で書いている。と、こんな書き出しを予定していたが、本当は良い天気でポカポカとしている。しかし、いずれ寒さに凍え、土手にたたずむ日が来ることだろう。Jリーグ発足時ほどではないが、少年サッカーの人 […]
趣味で文章を書いているからには多少のビジネス文書も書くのも厭わない。法務文書でもマニュアルの類でも日本語であれば、やぶさかでない。ただ、どうしてもあまり気が進まない文書がある。議事録というやつだ。書くことよりも会議中、各人の発言をもらさず […]