第33話 ■オムライス
- 1999.05.28
- コラム
カレーライスとライスカレーの違いをご存知だろうか?。ルーが上とか、ご飯が上とか、そういうこじつけの話ではない。明治になってカレーライスが日本にやって来た時、それは高級料理で、ご飯の盛られた皿と仰々しくカレーポットに注がれたカレールーによっ […]
「秀コラム」はコラムのデパートです。デパートのごとく、幅広いテーマを対象に辛口&懐かしさに面白さをミックスしてお届けします。
カレーライスとライスカレーの違いをご存知だろうか?。ルーが上とか、ご飯が上とか、そういうこじつけの話ではない。明治になってカレーライスが日本にやって来た時、それは高級料理で、ご飯の盛られた皿と仰々しくカレーポットに注がれたカレールーによっ […]
これまでの名画と呼ばれる洋画には邦題の付いたものが多い。その中でも「風と共に去りぬ」というタイトルは日本語の文語体という、洋画とは一種反発しあうような要素がうまくおさまっている。「GONE WITH THE WIND」を「風と共に去った」 […]
日本テレビで「蘇える金狼」のドラマが香取慎吾の主演で放送されている。これは以前、松田優作主演で映画化されたことがある。映画を見たことがない人でもその事実ぐらいは知っているだろう。映画を見ずにドラマだけ見ている人に断っておくが、ドラマは原作 […]
散歩途中、ポッカコーヒーの自動販売機で「Virgin Cola」というものを見つけた。缶のデザインは赤に水滴が付いたような模様に「Virgin Cola」とのロゴが表示されている。早速買い求め、缶の説明を読むと、イギリスの会社のもののよう […]
現在はほとんど無趣味状態の自分であるが、やや変わった収集癖がある。あるカテゴリーに深く、集中して傾注しているわけではなく、雑多で、その道の上級者からは相手にもされないような集め方かもしれない。そのテーマは「今ではなかなか手に入らないもの」 […]
裕太郎くん、当時4才の将来の夢は、地球防衛隊の隊員になることだった。しかし、その夢はその後たびたび入れ変わり、その年の幼稚園の誕生会では講堂の壇上で「大きくなったら、ミュー(ポケモン)になりたいです」と発表し、お父さんをがっかりさせた。し […]
これは田舎の楽器屋に限ったことではないだろうが、楽器店の掲示板に貼ってあるバンドのメンバー募集の掲示には笑わせられる。募集したいパートや好みの曲に関する情報の他に、「テク重視」や「プロを目指す」なんてフレーズが恥ずかしげもなく並んでいたり […]
「俺たちの旅」というドラマが好きだった。’75年当時、日本テレビで放送されていた。青春ものではあるが、学園ものではなく、就職前後の青年達のドラマである。原作は鎌田敏夫。主人公は中村雅俊。役名は津村浩介で、すぐに「カーッ」となるところから、 […]
九州では「とんこつラーメン」なんて言い方をしない。一部を除いてほとんどの場合がそうであるから、「ラーメン」としか言わない。中華屋はほとんどなく、多くはラーメン屋として商っている。そのため、メニューは至ってシンプル。「ラーメン」、「大盛りラ […]
マンガを卒業してからどれくらいが経つだろうか。就職当時は月曜日となると少年ジャンプを携え、出勤していたものである。それからしばらくして、読む雑誌の嗜好は一変し、金を出してまでマンガを読むことはなくなってしまった。 「遥かな町へ」というの […]