第1538話 ■どうってことない映画
最近、映画館に足を運んでいないが、録画した映画をgigabeatを使って通勤途中に見ている。だいたい、週に1、2本のペースだ。しかし、「これは!」という作品になかなかめぐり合わない。高い金を払ったからというわけではないが、映画館で見た映画 […]
「秀コラム」はコラムのデパートです。デパートのごとく、幅広いテーマを対象に辛口&懐かしさに面白さをミックスしてお届けします。
最近、映画館に足を運んでいないが、録画した映画をgigabeatを使って通勤途中に見ている。だいたい、週に1、2本のペースだ。しかし、「これは!」という作品になかなかめぐり合わない。高い金を払ったからというわけではないが、映画館で見た映画 […]
<「CHANGE」最終回を録画していて、まだ見ていない人は読まない方が良いでしょう> 月9ドラマ「CHANGE」が昨日最終回を迎えた。前週、最後に予算委員会の席で突然倒れたまま終わっていたので、悲劇的な結末かと、ちょっと思ったりもしたが […]
レンタルショップに行けば、並んでいるタイトルのほとんどがDVDで供給されている。ビデオなんて旧作にわずかばかりに残っているに過ぎない。レンタルビデオショップと呼ぶには違和感がある。レコード店と言いながら、レコードなんて売っていないのと同じ […]
最近の私の物欲は他の人に比べると、俗に言う「贅沢」と言われて片付けられてしまいそうなものだ。持っていないものを買いたいわけではなく、今持っているものを買い替えたいのである。もちろん、壊れたわけではない。機能アップのために買い替えたいのだ。 […]
私が自分でワープロを買ったのは大学四年になった当初のことで、卒論やゼミのレポートを書くことを目的に、約8万円をバイト代から投資して買った。デスクトップ機でそこそこ行数もあったのでとりあえず、操作性で困ることはなかった。その当時のワープロの […]
四万六千日。浅草寺は今日と明日、「四万六千日」ということで、この日にお参りすれば四万六千日分の功徳があると言われている。そしてこの日にあわせて、浅草寺の境内ではほおずき市が開催され、数多くの店がほおずきを販売している。 いつもならば、こ […]
幼稚園バスの側面にはいろいろと子どもが好きそうなイラストが書かれているものだが、例えば、アンパンマン、あれはちゃんと著作権者の許可を取って書いてあるものかは相当疑わしい。昔はそんな著作権の意識なんかほとんどなかったと思う。 話は遡って、 […]
せっかくの七夕の夜だが、朝からの雨とその後の雲で天の川を見ることは無理なようだ。結構この時期、こんな感じの天気が多く、私の記憶ではすっきりした天の川というのはあまりなかったような気がする。 さて、急に暑い日が続くようになった。こんなとき […]
私の家からは柴又までは結構近い。矢切の渡しまで歩いて行って渡し船に乗れば、そこはもう柴又で、年に何度か散歩がてら出掛けている。「寅さん記念館」は寅さんファンの聖地とでもいうところで、「くるまや」のセットもあって、なかなか面白い。映画「男は […]
日曜日の夕方放送されている「笑点」。意外にも周りで見ている人が多い。先日の歌丸師匠の腰の手術のための入院発言を受け、「来週からの司会はどうなるんだろうね?」というネタが共通の話題となるほどだ。どういうわけだか、たい平師匠が大喜利の司会を務 […]