第1932話 ■理解と賛同の大きなギャップ

 曖昧にしておくと、その後に不幸な結果を招くおそれがある言葉。「言っていること(意味)は分かる」。「分かる」ということは「理解する、理解できる」ということだが、ここで双方の間に意識の差がある場合が多い。話題を言い出し、相手に「言っていることは分かる」と言われようものなら、その主張は認められたと思いがちであるが、必ずしもそうとは限らない。例えば数日後、「この前は認めてくれたじゃないですか?」ということになる。

 分かること、理解することは、必ずしもそれに賛同しているというわけではなく、文字通り、「分かっただけ」の状態のことがあるからだ。ただ、それぞれで自分の都合の良いように解釈し、相手との意識のズレに気が付かない場合が多い。このような状態を避けるために、私は「言っている意味は分かるが、賛同はしない」と言うようにしている。

 逆に、「言っている意味が分からない」というのは、難解過ぎるとか、理解力が足りないこと以上に、相手の主張や思考、場合によっては人格すらも否定している意味合いが強く、摩擦を生むから、相手をその意味で刺激したいときくらいしか、使わないようにしている。このように、「理解」と「賛同」の間には大きな差がありながら、その差を認識せず、「分かる」と一括りにしてしまうことでの弊害。皆さん、分かったかな?。

(秀)