第888話 ■コンペ
- 2002.11.21
- コラム
私の勤めている会社が来年の春に移転することになっており、今日はその新社屋での什器見学会というのに出掛けてきた。各部署から引越し担当が選ばれ、私もその一人だ。今日の午前と午後でつごう約100名の社員がこの会に参加しているようだ。 まだ内装 […]
「秀コラム」はコラムのデパートです。デパートのごとく、幅広いテーマを対象に辛口&懐かしさに面白さをミックスしてお届けします。
私の勤めている会社が来年の春に移転することになっており、今日はその新社屋での什器見学会というのに出掛けてきた。各部署から引越し担当が選ばれ、私もその一人だ。今日の午前と午後でつごう約100名の社員がこの会に参加しているようだ。 まだ内装 […]
私が大学生だった頃、それはバブル経済の最中で、「これで就職は楽チンだ」と思う一方で、実際の価値に見合わない、かりそめの経済成長に経済学部の学生としてある種の不安を感じていた。まさかデフレにまでなるとは思わなかったが、ほぼ予想通りにバブルは […]
石田純一。48歳。世間的には知名度もあり、テレビでもそこそこ露出している。本業は俳優であるはず、ところが彼をドラマで見なくなってずいぶん久しい。それとなく、私の記憶に中には彼の出ていたドラマを思い浮かべることはできるが、そのほとんどは10 […]
ここ数日、通勤の行き帰り、駅が騒がしかった。今週日曜日に投票が行われた松戸市議会議員選挙のためだ。駅のロータリーでは候補者の各宣伝カーが路駐されている。また、その前後の車も運動員の運搬用かもしれない。候補者名を染め抜いたのぼりを持った様は […]
「週刊金曜日」なる雑誌が、北朝鮮にいる曽我ひとみさんの家族に対してインタビューを行い、その記事を雑誌に掲載したことが昨晩から報道されている。「週刊金曜日」とは耳慣れない雑誌である。書店などでは販売されず、定期購読スタイルで出版をしている雑 […]
「席替えを提案します」。その途端、教室内が一斉にざわめく。学級委員の「他に意見のある人はいませんか?」という問いに、予定通り、冒頭の声が挙がった。形式的には動議であるが、それは衆議院本会議の審議打ち切りの動議のように、最初っから仕組まれて […]
連日の拉致被害者の日本での生活ぶりの報道も徐々にトーンダウンしていっているが、彼らの帰国以来、この問題に関して進展がほとんどないのも事実だ。薄情なもので、人々の関心も薄れ、マスコミなどの取り上げ方も小さくなっていく。まあ、逆に一時期が異常 […]
最近テレビが面白くない。特にバラエティ、エンターテイメントの分野が弱い。ほぼ考えられるスタイルが出尽くしたと言ってしまえばそうかもしれないが、それではあまりにも身も蓋もなさ過ぎる。マンネリ化する辞め時を逸した番組といつの間に終わってしまっ […]
旬を過ぎ、辞め時を逸してしまっているのに、ダラダラと続いている番組がある。ここまで続いちゃうと、辞めるのも責任問題となりかねないので、そーっと、今まで通りその看板を使って番組を続けるしかない。「紅白歌合戦」、「日本レコード大賞」(&これを […]
チョコレートにキャラメル、キャンディー、それにガムというのが、かつての子供の好きなお菓子の代表だった。和物が好きな場合は煎餅でもこれに加わるのか?。しかし、最近はグミなる妙なものを好んでいる子供も多い。硬いものを噛まないので、顎が弱ってし […]