(秀)

40/209ページ

第1698話 ■マンモス悲ピー

 今朝の芸能ニュースの一番の記事は大原麗子の死亡ニュースだったが、その一方で、依然姿が見つからない酒井法子について、長男が見つかったという話題にも触れていた。この時点まで、彼女は夫の逮捕で姿をくらました悲劇の妻、というポジションだった。とこ […]

第1697話 ■裁判員裁判

 初の裁判員裁判による判決が本日出された。主文「懲役15年」。検察が懲役16年を求刑したのに対しての15年である。私は「重いなあ」というのがこの判決を知っての感想だった。  裁判員裁判には、いくつかの問題点が指摘されてきた。「そもそも、素人 […]

第1695話 ■今度はテレビが...

 先日、我が家にある、某社のDVDレコーダーが不調に陥った話を書いたが、今回は同社の液晶テレビの不具合が見つかった。いったいこの会社の品質はどうなっているのだろうか?。例によって、会社名と製品名は伏せておくことにするが、私は相当腹を立ててい […]

第1694話 ■レコーダー不調

 我が家にある3台のDVDレコーダー(さらにもう1台、ブルーレイレコーダーがある)のうちの1台が不調に陥り、そのショックとリカバリーで昨日はコラムを書くことができなかった。メーカーや商品名を書こうかと思ったりもしたが、私の基本姿勢として、政 […]

第1693話 ■めがねせんせい

 今春、長女が高校を卒業して、幼稚園教諭になるべく、専門学校へ通い始めた。それから早数カ月。どのような授業が行われているのか、興味が湧くが、彼女の話では授業はあまり面白くないが、実習は楽しいらしい。  入学して間もなく、下準備も何もないまま […]

第1692話 ■皆既日食で大騒ぎ

 今日は朝から会議が続く一日だった。その間にもポケットの携帯には次々にメールの着信を知らせる振動が繰り返しやってくる。そのほとんどはゴミメールだが、何か大事な知らせが含まれていやしないかと、気になったりもする。そっとポケットから携帯を取り出 […]

第1691話 ■解散で万歳

 本日午後の衆議院本会議で衆議院が予定通りに解散され、これまた予定通りの日程での公示と投開票が決定した。今回の選挙は政権選択選挙になる。このまま自民党を中心とした連立政権を選ぶのか、それとも民主党に政治の舵取りを一度やらせてみるかの選択にな […]

第1690話 ■自民党のお家騒動

 風雲急を告げている。自民党は両院議員総会開催に必要な人数の署名が集まったかと思ったら、その後に一部の派閥のメンバーが署名の取り下げを申し出たなどと報道がなされた。いったいどうなるのか予断を許さない状況だ。つい先日衆議院本会議で信任(不信任 […]

第1689話 ■解散目前

 ここ数日の政局についてから。東京都議会選挙の結果はほぼ予想通りだった。「蟹工船」効果で共産党の議席は増えるのかと思っていたが、実際には議席を減らしてしまい、自民対民主の攻防に埋没した格好だった。公明党は投票率の割には意外に堅調だった。中選 […]

1 40 209