(秀)

42/209ページ

第1678話 ■地デジテレビのQ&A

 そろそろボーナスの支給日が近づいてきた。厳しい経済状況の中、支給額の面でいろいろと不安なことはあるものの、そろそろ地上デジタル放送に対応した、薄型テレビの購入を考えている人も多いのではなかろうか?。家電好きの一人として、この時期に私も周り […]

第1675話 ■ナイター寄席

 私は子供の頃、プロ野球のナイター中継が嫌いだった。当時我が家には1台のテレビしかなく、兄が連日それでプロ野球のナイター中継を見ていた。裏番組の見たいものが見られないから、プロ野球に恨みはないものの、ナイター中継は今でもあまり好きでない。ち […]

第1673話 ■金魚を買った

 先週末の運動会で、普段は走ることが遅い次女(小3)が障害物競争で、幸運にも1等を取った。そして、その翌日、ホームセンターに出かけた際に、「金魚を買って」と娘が言うので、1等賞の御褒美に金魚を買ってやることにした。最初は犬を見て「買って!」 […]

第1672話 ■世襲と襲名

 最近、国会議員の世襲が話題になっているが、ことの善し悪しはさておき、歴史的に見れば権力の移動は長い間世襲を軸に繰り返されてきた。将軍様の例を見れば特に明らかだ。日本だけでなく北朝鮮でも将軍様は世襲であるところが面白い。加えて、千代田城にお […]

第1671話 ■新型インフルエンザ狂奏曲

 兵庫、大阪を基点とした国内の新型インフルエンザ感染の話。まあ、こういって呑気にコラムなんぞを書いていられるのも、その毒性が弱く、季節性のインフルエンザ程度ということに他ならない。そんな中、個人的な感じとしては感染が判明した患者数の増加が思 […]

第1670話 ■不便なるノートパソコンでも

 廉価なるノートパソコン、ネットブック。いろいろと国内パソコンメーカーも参入を果たし、一部では第二世代機になっているが、ソニーを除いてあまり代わり映えしないマシンばかりだ。何故なら、廉価で出すための条件となると、いずれも同じような仕様や規格 […]

第1669話 ■エコという名の免罪符

 政府が補正予算での導入を発表している「エコポイント」が15日の購入分から対象となるということで、その商戦がいよいよスタートした。しかし、そのポイントが実際にどのように還元されるのかなどはまだ公開されていないし、肝心の補正予算も可決したわけ […]

1 42 209