第1227話 ■読書感想文製造プログラム
数ある夏休みの宿題の中で、その厄介さの筆頭に挙げられるのは、やはり読書感想文だろう。こればっかりは他人の答えを見せてもらうわけにもいかない。書く前にまず本を読まないといけないし、それにはその前に読むべき本を決めなければならない。読書の習慣 […]
「秀コラム」はコラムのデパートです。デパートのごとく、幅広いテーマを対象に辛口&懐かしさに面白さをミックスしてお届けします。
数ある夏休みの宿題の中で、その厄介さの筆頭に挙げられるのは、やはり読書感想文だろう。こればっかりは他人の答えを見せてもらうわけにもいかない。書く前にまず本を読まないといけないし、それにはその前に読むべき本を決めなければならない。読書の習慣 […]
物欲叶い、ポータブルDVDプレーヤーを手に入れた。7インチのワイドタイプ液晶モニタ付きである。これを通勤バッグに詰め込み、帰りの電車に中でDVDを見ているここ数日。早くも通勤スタイルに変化が現れた。 まず、座れる電車を選ぶようになった。 […]
80%というのは実に気持ちの良い数字だ。ものごとをやり遂げていく過程で、この80%までは比較的容易にたどり着ける。しかしここから先の20%の詰めの作業がそれまで80%のために費やした以上のエネルギーや時間を要してしまうこともざら。そのまま […]
通勤の行き帰り、電車の中。耳にはヘッドフォンをねじ込み、手には文庫本を持ち、毎日往復で約2時間の時間を過ごしている。まあ、帰りの電車では座れこそしないものの、網棚に鞄を載せることはできる。しばしの読書タイム。しかし朝はこうはいかない。周り […]
会社の帰りに新橋で寄り道をした。寄り道と言うか、新橋の駅で下車して、どこかに行ったわけではない。いつも地下鉄からJRに乗り換えるだが、この日はJRの改札の横を素通りして、烏森口のSLのある広場に出た。テレビでよく酔っ払ったサラリーマンが取 […]
「春が来た。少年は眠いどころではなかった」。確か、こんな書きだしだったと思う。気になっていながらも、いつもは忘れていたものが、何かの弾みで、急にまた気になりだして来る。そんなことがないだろうか?。私の場合はよくある。中学校の国語の時間に習 […]
今回の金八先生は以前(第611話参照)も報告したとおり、かなりシリアスで過酷な設定となっている。かつてのシリーズ初期のような、エンディングごとの心温まる安堵感や青少年の言動から受けるすがすがしさなど到底味わえない。特に今回は長男幸作の病気 […]
最近、月曜日にはカツ丼を食べたくなる。「進ぬ! 電波少年」のあるコーナーで連日毎食、カツ丼が支給される様を見てそう思う。何も私だけでなく、同番組を見た同僚も同じことを言っていた。よって、こんな人は他にも多いはず。早速、会社の近くでカツ丼が […]
前話の「読書の秋」について、常連読者から感想メールが届いた。その人は図書館派で、読みたいものはそこで借りて読むらしい。買っていたら、それこそ本棚が溢れてしまうのが、主な理由らしい。確かに説得力がある。ついでに金も掛からないとなると魅力的だ […]
秋だ。芸術の秋、食欲の秋、味覚の秋、スポーツの秋。秋の夜長。なら、やはり読書の秋だろう。我が本棚には買ったまま読んでいない本が溢れている。カバーを付けてもらっているので、すぐさま本のタイトルは分からないから、タイトルを見て、「ゲゲ!」って […]