パソコン

9/17ページ

第1381話 ■根多帳

 古典落語の噺というのは全部で500話くらいあるらしい。それが総括的な資料としてまとめられているわけでもなかろうから、実際の数字ははっきりしない。これに新作落語が加わると余計にその数は分からなくなる。二ツ目から真打になるための条件に100話 […]

第1358話 ■DVDメディアの管理に困る

 DVDレコーダーを買ってから、レコーダーから録画したDVDのメディアがざっと400枚を超え、日々増殖し続けている。もはや、自分が持っている、CDやMD、書籍の比ではない。これらDVDはスカパーやWOWOWでの映画などを録画したもので、テレ […]

第1328話 ■テレビサイドパソコン

 まさに衝動買いと言うよりほかはないが、数ヶ月前にVista搭載のデスクトップパソコンを買った。家庭用テレビを使用するテレビサイドパソコンというカテゴリーのもので、まだ品揃えは少ないが今後伸びるだろうと思って買った。目論見としてはパソコンの […]

第1313話 ■ビスタの待ち

 昨年末のボーナス商戦期にパソコンはウィンドウズ・ビスタの出荷の遅れで待ったが掛かった状態になった。年が明け、ビスタはリリースされ、パソコンの出荷も回復したに見えたがわずかの期間に減速してしまい、今では前年割れに陥っているらしい。  確かに […]

第1311話 ■バブルを映画で考える

 映画のお話。「バブルへGO!! タイムマシンはドラム式」を公開初日に見た。とても笑える作品だった。ホイチョイ・プロダクションズ最新作、とあれば力の入れ具合からしてそうだし、阿部寛、広末涼子、薬師丸ひろ子とくれば、鉄板(固い、間違いない、の […]

第1301話 ■年賀状減少傾向

 明けましておめでとうございます。今年もご愛読の程、宜しくお願いします。秀コラム8度目の正月である。本業のサラリーマン始動に合わせてコラムも今日から開始することにした。  年賀状を書くのは非常に面倒くさい。毎年会社が年末休みに入ってから取り […]

第1290話 ■ウォークマン

 ソニーのウォークマンが世に出たとき、私は中学一年生だった。画期的だったこのヘッドフォン型カセットテーププレーヤーを音楽好きの友人が買っていて、見せてもらった。ちょっとコンパクトな辞書みたいなスタイルだった。どこでも音楽が、しかも歩きながら […]

第1284話 ■曜日の概念

 曜日の概念が身につくのは幼稚園に通っている頃だろう。月曜日から土曜日(今は金曜日までだけど)まで幼稚園に通うこともあるだろうが、それ以上にテレビ番組のローテーションによる影響の方がずっと大きいと思う。今日は何曜日なのかは関係なく、「きょう […]

第1283話 ■デジタル放送の弊害

 ここ1ヶ月、自宅の引越しがあり、慌しい日々が続いていた。やはり新しい家は快適であるが、ひとつ大きく困ったことが起きている。電波障害だ。地上波アナログの電波が非常に悪く、見られたものではない。テレビとレコーダーの一組は新たに最近買ったもので […]

1 9 17