2001年7月

1/3ページ

第560話 ■片思いの美学(5)

  ~ 気づかない女  このままずっと、この店で暇を潰しているわけにはいかない。  わざと時計を見て、次のアクションへのサインを送ってみた。  「どうしたの、時間なんか気にして?。何か用があるの?」  「ううん、別に。用はないけど、そろそろ […]

第559話 ■片思いの美学(4)

 ~ 頬杖をつく女  彼女の話にはもう一つ驚くべき点があった。同窓会の後日談と言われる話があまりにも筒抜けであることだ。ということは、今夜の自分たちのことも暫く後には彼女達の噂話のネタにされているかもしれない。しかし、何しろ10数年の念願叶 […]

第558話 ■片思いの美学(3)

  ~ 噂(好き)の女  あのガチャ切り電話の後、来年の同窓会での再会を約束して、しばらく彼女のことは忘れていた。来年もまた同窓会があるのかどうかは分からないが、そんなことはどうでも良い。とりあえず、再会の口実が出来たことだし。  やがて、 […]

第557話 ■片思いの美学(2)

  ~ ガチャ切りの女  翌日、と言っても去年の翌日。  「もしもし、秀野君?。私、分かる?」  「うん?!」。  「キョウコよ、カタギリキョウコ」。  「ああ、昨日はどうも」。  「ねえ、昨日私、あなたに何か変なこと言わなかった?」。   […]

第556話 ■片思いの美学(1)

  ~ 厄年の女  田舎にもこんな小洒落たバーが出来ていたのには驚いた。  2年越し、いや出会った頃から数えれば10数年越しにやっとたどり着いたデート。同窓会の二次会に向かう一行から彼女と二人抜け出して、こうしてバーのカウンターに並んでいる […]

第555話 ■参議院選挙の争点

 参議院選挙の真っ只中であるにもかかわらず、小泉総理周辺は相変わらず騒がれているが、何とも盛り上がらない選挙戦である。その主役もダウンの後にサミットでジェノバに脱出し、連日の報道も選挙戦そっちのけで、サミットの話題に終始した。しかし、サミッ […]

第554話 ■今期ドラマ展望(2)

 ○「できちゃった結婚」月、21:00~、フジ  月9らしく、華やかなドラマである。しかし、緊張感に欠けるのは予定調和のハッピーエンドだろうと予測出来てしまうところにある。このドラマのテーマは「妊娠していなかったら、結婚していなかったか?」 […]

第553話 ■贓物故買

 「ぞうぶつこばい」と読む。あまり日常生活で耳にする言葉ではないが、贓物とは辞書によると、盗んだりだましたりして得た品物、とある。故買とは、盗んだ品物とわかっていながら買うこと、とある。質屋などが盗んだものと知りながらそれを買い入れた場合は […]

第552話 ■三セク3つの誤り

 私の生まれ故郷は九州のある県庁所在の市であるが、このほどこの街の中心にあるショッピングビル(と言っても、ちんけなものだが)の経営母体の会社が破産宣告を受け、倒産した。たぶんここ数日の市民の挨拶は「暑いですねー」に続いて、「(とうとう)つぶ […]

第551話 ■マイラインについて

 「マイライン」の登録受付が始まってしばらく経つが、いろいろと事件が発覚して来ている。あまりもの数が集中して、開始日までに処理しきれないものが出ている。入力の手間も相当なものだろう。それにもまして、手数料収入目当ての不正申請の報道が後を絶た […]

1 3