第535話 ■効用について
経済学の用語に「効用」というものがある。文字通り、商品やサービスがどれだけ有用性の観点からみて価値があるかの尺度である。例えば1杯目のビールは非常に美味い。ところが2杯、3杯と進むにつれて、だんだんその美味さは薄れていく。この美味いと感じ […]
「秀コラム」はコラムのデパートです。デパートのごとく、幅広いテーマを対象に辛口&懐かしさに面白さをミックスしてお届けします。
経済学の用語に「効用」というものがある。文字通り、商品やサービスがどれだけ有用性の観点からみて価値があるかの尺度である。例えば1杯目のビールは非常に美味い。ところが2杯、3杯と進むにつれて、だんだんその美味さは薄れていく。この美味いと感じ […]
休日の朝、洗濯機の音で目が覚めた。リビングからは子供達が見ているテレビの音が聞こえてくる。「今何時ー?」。「もう、9時よ。起きて、起きて」。妻は洗濯機とベランダを何度も行き来している。洗濯機の音と言うよりも、正しくは妻の足音で目が覚めたと […]
<前話より続き> 恋をし始めた時、新しい人を好きになった時、実際に会っている時間よりも、離れている時間の方が長いに違いない。しかし、その間にも相手のことをいろいろと思い、あなたの心の中には相手のイメージが棲みついていることだろう。しかもそ […]
先日発表された新型スカイラインにはことのほか落胆した。そして怒った。「おい、おい、これがスカイラインかよ」。きっと、同意見で肯いている人も多いことだろう。遂に伝統の丸テールが消えてしまった。それだけではない。サーフィンラインも消え、直列6 […]
BSデジタル機器の売れ行きが低迷している。ここ数ヶ月、前月実績割れを続けているらしい。昨年12月の放送開始の頃は物不足だったはずなのにこの有様である。放送局サイドが「受信装置が高いから」と言えば、メーカー側は「番組がつまらないから」と言い […]
ビックカメラ有楽町店に行って来た。しかもオープンから連日。そごう有楽町店舗跡がそのままビックカメラ有楽町店(パソコン売場は「ビックピーカン」として、名前としては分かれている)としてオープンしたのは6月14日。早速、開店当日の会社の帰りに寄 […]
スカパー(一部のケーブルテレビでも)の「東映チャンネル」で「仮面の忍者 赤影」の放送が始まった。かなり久しぶりに見るもので、自分の記憶違いの部分もあったりと、懐かしさとともに、ある種、新鮮なところもあって楽しんでいる。 この番組は昭和4 […]
ロボットヒーローは生命体ではない。あまりにも当然のことだが、ヒーロー史を語る上でこの事実は、重要なポイントである。ヒーローの黎明期を月光仮面や忍者ものとすると、ウルトラマンと仮面ライダーが更なる興隆期と言えるだろう。ここまではいずれも主人 […]
小泉総理の高支持率は空前の規模。国会中継もこれまでにないほどの視聴率で、ワイドショーでも田中外相や塩爺やらと、話題に事欠かない。田中外相においては本来の機密費不正流用の再調査や再処分に端を発した外務省との確執が、ここのところ、問題発言とリ […]
折りからのスーパーカーブームの影響もあって、当時の男の子は当然のごとくプラモデルに熱中した。私も例に洩れず、最初にフェアレディ240Z、続いてサバンナRX-3と、スーパーカーブームの割には、かなり控えめなところから買い始めた。当時の相場は […]