第1288話 ■ハイビジョンビデオカメラ
ぷらりと立ち寄った家電店でビデオカメラを見た。そこではソニーがハイビジョンビデオカメラの良さをアピールするためにカメラを2台並べ、ハイビジョンとノーマルを切り替えてモニタ画面に出力できるようにしてある。この展示キットは他の家電店でも見かけ […]
「秀コラム」はコラムのデパートです。デパートのごとく、幅広いテーマを対象に辛口&懐かしさに面白さをミックスしてお届けします。
ぷらりと立ち寄った家電店でビデオカメラを見た。そこではソニーがハイビジョンビデオカメラの良さをアピールするためにカメラを2台並べ、ハイビジョンとノーマルを切り替えてモニタ画面に出力できるようにしてある。この展示キットは他の家電店でも見かけ […]
家電品を買うのって、見合い結婚に似ている。しかも交際期間なく即結婚。写真と釣書(スペック)だけで、「えいや!」と決める。しかし、実際の操作感などはスペックでは分からない。中には相手(商品)を店員に決めてもらう場合も。これこそお見合いだ。 […]
今クールはいくつかテレビドラマを見ている。しかし、一時期の週に10本近くなんてことは到底不可能で、まあ、その半分ぐらいを見ている状態だ。そんな中、私の今クール一番のお気に入りドラマは火曜日9時、フジテレビの「ダンドリ。」である。「ダンス・ […]
ちょっと前の話になるが、映画「日本沈没」を公開初日に見に行った。この映画は面白い。演技やストーリーはさておき、CG技術だけでも十分楽しめる。私は今回それを見ただけでも満足だった。逆に実写のシーンがCGに負けていて残念だった。それなりの数の […]
曜日の概念が身につくのは幼稚園に通っている頃だろう。月曜日から土曜日(今は金曜日までだけど)まで幼稚園に通うこともあるだろうが、それ以上にテレビ番組のローテーションによる影響の方がずっと大きいと思う。今日は何曜日なのかは関係なく、「きょう […]
ここ1ヶ月、自宅の引越しがあり、慌しい日々が続いていた。やはり新しい家は快適であるが、ひとつ大きく困ったことが起きている。電波障害だ。地上波アナログの電波が非常に悪く、見られたものではない。テレビとレコーダーの一組は新たに最近買ったもので […]
ついに薄型大画面テレビを買った。液晶の42インチである。ポイント還元の分を割り引くとフルハイビジョンながら1インチ当たり7千円と及第点に達したことが直接の動機であるが、それ以前にこれ以上我慢することが精神衛生上かなりなストレスになることへ […]
改正道路交通法の施行により、1日より駐車禁止の取締りが民間に委託された。ニュースやワイドシューでもトップクラスの扱いで報道している。日中にそんな道路付近を通ることが無いため、まだその取締りの実態を見てはいないが、会社帰りに家の最寄り駅の様 […]
思い返してみれば、私は最後まで満足に消しゴムを使い切った記憶がない。最後あたりになると、力の加減でボロボロと砕けるように分裂してしまう。そして掴めなくなった大きさのものからゴミ箱行きとなる。これはまだ真っ当に使用した方であろう。後はいつの […]
トリノオリンピックとサッカーW杯と2つの大きなスポーツイベントに合わせて薄型大画面テレビの普及が目されていたが、実際のところはどんな感じなのだろうか?。しかし、製品のスペックの方はイマイチ私の琴線に触れてこない。 W杯と夏のボーナスのタ […]