コラム

43/209ページ

第1668話 ■サザエさんちの地デジ対応は??

 いつからかはっきり分からないが、気がつけばアニメ「サザエさん」の映像がワイド画面対応になって、絵もずいぶんきれいになった。以前はワイドテレビでは左右が欠けていたが、今ではアナログ放送の画面で上下が欠けるようになっている。  こんな感じで番 […]

第1667話 ■小沢代表辞任

 民主党の小沢一郎代表が党代表の辞任を発表した。政治資金規正法違反で公設秘書が逮捕・起訴されたことで、党への支持率が下がったことに対する責任を取った形での辞任だ。どうせ辞めるのなら、もっと早くに辞めた方が良かったのだろうが、秘書の逮捕の影響 […]

第1666話 ■「まだ」と「もう」

 11日は私の43回目の誕生日だ。平均寿命からすると、既に折り返し地点を過ぎている。但し、ゴールがどこなのかは分からない。ひたすら先を目指して走るのみ。ただ、急ぐ必要はない。  「まだ43(歳)」なのだろうか、それとも「もう43(歳)」なの […]

第1665話 ■新型インフルエンザ

 いろいろと分からないことが多いが、新型インフルエンザウイルスは着実に私たちの身の周りにも近づいて来ているのは間違いない。ここ数日、あれよあれよと言う間にWHOによる警戒レベルがフェーズ3→4→5と強化された。広範囲に人から人への感染が認め […]

第1663話 ■郷土で巨人戦

 当コラムの記念すべき第1話は「電車がないということ」に始まり、都会に住む人々へ「電車」という視点から私が生まれ育った田舎の生活ぶりを紹介してみた。電車が全くないというわけではなく、それはよそ行きの乗り物であって、ほとんどの人は電車に乗ると […]

第1662話 ■アンテナ商法にご注意を

 地デジテレビでエコポイントの還元があるとやらで、早速買い控えが発生しているらしい。まあ、一時的なものなのだろうけど、このエコポイントによる販促策の効果はどれほどの結果をもたらすのか、大変興味深い。既に買ってしまった人には不公平だとの声もあ […]

第1661話 ■あくび指南

 あくびがうつるというのは本当の話で、周囲であくびしている人がいると、こっちもあくびが出てしまう。だから寄席で落語の「あくび指南」を目の前でやられると、あくびが出た後、ついでにまぶたが重くなってくる。  さて、落語も聞いてばかりではつまらな […]

1 43 209