(秀)

138/209ページ

第718話 ■モロッコのヨーグル

 駄菓子屋での定番商品である。実は「ヨーグルト」だとずっと思っていた。ところがパッケージを良く見てみると、「ヨーグル」とある。確かに味も原料もヨーグルトとはまったく違っている。ヨーグルトの味をモデルにしているらしいが、私には違っているように […]

第717話 ■アクアフレッシュ

 私がそのストライプデザインの「アクアフレッシュ」の姿を初めて見たのは、ポパイか何かの雑誌での写真だったと思う。それからしばらくして現物にも接したが、それは輸入物であった。資料によると、当製品の日本での発売は’81年となっている […]

第716話 ■教科書

 学年も終わりの頃となり、思い出すに、この頃の教科書はだいぶ痛んでいた。4月に真新しい、輪ゴムで留められたその教科書を手にしたときの、そして最初に、そぉっと丁寧に折り目を付けた気持ちはどこに行ったのだろうか?。  ページの隅にはパラパラ漫画 […]

第713話 ■5年3組魔法組

 昭和51年12月からの放送開始ということは、当時私は小学4年生だった。翌年4月には5年生になって、このクラス替えのタイミングで5年3組になりたかったのは言うまでもない。当時はこんな子供達が全国的に多かったに違いない。しかし、あえなく私は5 […]

第712話 ■襟裳岬

 通勤途中のラジオからこの曲が流れてきた。多くの人が知っている森進一のものではなく、吉田拓郎が歌っていた。作曲者である彼によるセルフカバーだ。森進一が現在の地位を得、そして今もそれを維持できているのはこの曲と「おふくろさん」の2曲によるもの […]

第709話 ■給食当番

 私達の頃は1クラスの定員が45名であったため、実質的なクラスの人数は40人をちょっと超えたぐらいで推移していた。このため給食当番は4週に1度の割合でまわって来る感じだった。ところが最近は児童数が少なく、実質的なクラスの人数は30人前後だっ […]

1 138 209