第748話 ■デヴィッドペイチ
- 2002.05.01
- コラム
先日、明け方に見た夢より。 TOTO(かつてのアメリカのロックバンド)のメンバーのうち、ボビーキンボール(ボーカル)、スティーブルカサー(ギター)、デヴィッドペイチ(ピアノ)の3人が「流し」の格好で出てきた。 ボビーはマイク、スティー […]
「秀コラム」はコラムのデパートです。デパートのごとく、幅広いテーマを対象に辛口&懐かしさに面白さをミックスしてお届けします。
先日、明け方に見た夢より。 TOTO(かつてのアメリカのロックバンド)のメンバーのうち、ボビーキンボール(ボーカル)、スティーブルカサー(ギター)、デヴィッドペイチ(ピアノ)の3人が「流し」の格好で出てきた。 ボビーはマイク、スティー […]
台所から焦げ臭いにおいがする。何事かと聞けば、「レンジを使っていたら、煙が出た」とのこと。確かに食べ物の匂いではなく、機械の焼け焦げた匂いだ。普通ならここで私が機械のチェックをみたりするのだが、今度に限っては「爆発するかも知れないからやめ […]
先日、夜のNHK BSで懐かしいコミックソングを紹介する番組をやっていた。往年の映像なんぞも見られのるかと期待したが、「夜もヒッパレ」のように全然別の人が歌い、その出演者もせこく、ちょっとがっかりだった。それでも流れて来る曲のほとんどが口 […]
最近の芸能ネタで私が注目しているのは和泉元彌ネタである。何かチヤホヤされて彼の母親までも「笑っていいとも」のレギュラーで出演するに至っているが、マスコミにいじられているだけで、かつての野村サッチ—を思いだす。ものまね番組でダチョウ倶楽部の […]
環境保護と言って、まず何が思い浮かぶだろうか?。リサイクルや温暖化防止といったキーワードではなかろうか。例えば買い物に買い物かごやビニール袋を持ち歩くことは良いことである。きちんと分別してゴミを出すことも、牛乳パックやミートトレイなどを洗 […]
帰りの電車の中、いつもどおりFMラジオを点けるとこの日はアースデーということでレギュラーメニューでなく、特別番組を放送していた。アースデーというのは地球環境について考える日ということで、そのイベントとして日本武道館で大々的にライブを行い、 […]
203X年。ショッキングな事件が起こった。出生時に双子のクローン人間として誕生した一方がもう一方を刺殺するという事件だ。自分のクローンとは言え、別の生命体としての人間を殺したわけだから普通に殺人罪を適用すれば良いようだが、犯人の動機や供述 […]
我が家の台所には「おやつの引き出し」なるものが存在する。子供達が買ってきたものも含め、お菓子の類はここにしまわれている。私も夜に口寂しいときなど、そっとこの引き出しを開けてみたりする。 「うまい棒 たこ焼き味」を発見。食べてしまった。食 […]
彼の肉体はもはやない。魂なんてものも存在しっこない。 彼はあの瞬間全ての存在が消え、私達の記憶の中に残っているだけでしかない。普通はそうだろう。 しかし、私にとって父の存在は消えていない。メールで呼びかければメールで応えてくれる。彼が […]
このパソコンのOSは自己増殖型人工頭脳のプラットフォームとして開発されたもので、プロファイルデータとともに二足歩行型ロボットに移植すれば、私達が小さい頃から夢見ていた本格的なロボットが実現するのらしい。いや、我々の描いていたロボット像より […]