テレビ

38/58ページ

第769話 ■日光写真

 雑誌の付録に付いてきたり、駄菓子屋でも売っていたような気がする。「日光写真」というから、機能にはまったく関係ないものの、箱にはカメラに見立てた印刷が施されていた。その絵も時代とともに新しいカメラのデザインへと変化してきているところがリアル […]

第763話 ■ピタゴラスイッチ

 最近、職場といわず、家庭といわず、私の周りで最も注目するテレビ番組はこれである。「ピタゴラスイッチ」。ご存知ない方のほうがきっと多いに違いない。最初は会社で「ピタゴラスイッチって知ってますか?」と聞かれたことに始まる。そう聞いて来た彼は最 […]

第761話 ■桃太郎侍

 25年くらい前だろうか?、テレビ放送され、高橋英樹が演じ、彼の代表作となっている。大名の子として生まれながらも、双子であったために、里子に出され、姓は日本一、名を桃太郎と名のる浪人として長屋に住んでいる。実はこの「桃太郎侍」、このテレビ放 […]

第760話 ■歌詞が覚えられなくなったわけ

 歌の歌詞をなかなか覚えられないようになった。こんなことをもらす私でも子供の頃は何度か曲を聞けばメロディも歌詞もすらすら覚えきれたのに。その証拠に子供の頃覚えた曲はテレビの主題歌であろうと、歌謡曲であろうと今でもはっきりと覚えているのは結構 […]

第753話 ■無謀 対 無防

 東京の港区には大使館が多く、その周辺を警視庁の警察官が常備警備している。東京都警ではなく、警視庁と名乗るのは一般的な都道府県単位の警察機能だけでなく、首都と国家を守る機能も有しているからと聞いたことがある。国会周辺の警備や要人の警護、それ […]

第751話 ■字幕

 今はバラエティ番組など、画面に字幕を出すテレビ番組が増えた。バラエティ番組に限って言えば、字幕を使用しない番組など皆無と言っても良かろう。単に会話を文字にしたものから、これからの展開の予想や見る側からのツッコミを文字にしたりと工夫仕切りで […]

第746話 ■ゲバゲバ

 先日、夜のNHK BSで懐かしいコミックソングを紹介する番組をやっていた。往年の映像なんぞも見られのるかと期待したが、「夜もヒッパレ」のように全然別の人が歌い、その出演者もせこく、ちょっとがっかりだった。それでも流れて来る曲のほとんどが口 […]

第745話 ■狂言師

 最近の芸能ネタで私が注目しているのは和泉元彌ネタである。何かチヤホヤされて彼の母親までも「笑っていいとも」のレギュラーで出演するに至っているが、マスコミにいじられているだけで、かつての野村サッチ—を思いだす。ものまね番組でダチョウ倶楽部の […]

第732話 ■Rooms

 「丸井百貨店」。その名前は田舎に住んでいたときからもコント赤信号の「丸井だぜ!」というネタとして知っていたが、実際にその姿に触れたのは上京して間もなくのことだった。それから私にとっての渋谷のイメージは丸井の赤い看板になってしまった。  会 […]

第729話 ■ジャングル黒べえ

 知る人ぞ知る、と言うべきか、このマンガを知っている人はおそらく30代。再放送で見たと言う人も20代の後半だと思う。最初のテレビ放送は資料によると昭和48年3月からの半年間とある。確かにその頃だったと私の記憶とも一致している。余談だが、この […]

1 38 58